この記事を書くまでは、Google ChromeでWebページスクリーンショットを撮影するには何らかの機能拡張を入れないと撮影出来ないと捉えていたのですが、実はそうではありませんでしたという記録がこちらです。そして、Chromeと同じChroniumベースになったMicrosoft Edgeでも同様でした。
■手順
- 撮影したいWebページを開き、デべロッパーツール(F12)を起動
- Ctrl+Shift+P(macOSの場合はCommand+Shift+P)を押す
- デベロッパーツール内上部に検索フィールドが出てくるので[screen]と入力
- 結果候補内の[Capture full size screenshot](Edgeの場合は[フルサイズのスクリーンショットをキャプチャする])を選択
- 少し待つとファイルダイアログが出てくるので保存(PNG形式のみ)