DIP4TurboVEVOAction.dll Error

5月の定例WindowsUpdateを行った後から、ログオン後のタスクトレイ項目が実行されている辺りのタイミングで、↓のエラーが出るようになっていました。

タスクマネージャーを使って、どのアプリのエラーか確認すると、ASUSのAI Suite III内の[DipAwayMode.exe]からのエラーダイアログでした。

このエラー、特に実害は無いように見えたので無視していましたが、LEDストリップコントロールを行うためにArmoury Createをインストールした所、出なくなりました。恐らくはインストール時になにか良い影響があったのでしょう(という事にしておくw)。

広告

LEDストリップで筐体内照明

サイドパネルがガラスの570X RGBでは、NoctuaのCPUクーラーがガラスを通してよく見えるのですが、照明が正面の3連ファンのみのため、少々薄暗くそんなに明るくは見えず。スポットライト的なLEDライトとかあれば・・・と思ったのですが、そんな隙間商品はなく。

なにか代わりの物は・・・と探した所、LEDストリップを正面パネル寄りに取り付ければ良い感じになるかも?と、パーツを用意し早速やってみました。

■取付けてフロントファン発色のオレンジ色に合わせて、LED+ビデオカードもオレンジにしてみた図
“LEDストリップで筐体内照明” の続きを読む

ITBM Driver Not Available Exiting application エラー

X299環境を運用し始めて2週間ほど経過した所、デスクトップ画面になったぐらいのタイミングで「ITBM Driver Not Available Exiting application」エラーが表示されるようになった。

どうやら、Turbo Boost 3.0関連のエラーのようだが、ドライバやアプリ類を再インストールしようにもASUSサポートサイトにはソレらしきものは掲載されておらず、付属ドライバCDにあるインストーラーはエラーが出て起動しないという、どうにもならない状態。

Web検索すると同様のエラーになっている方々が多数。といっても、正常化する方法は見つからなかったので、エラーダイアログが出ないように設定。

Getting Rid Of Intel’s “ITBM Driver Not Available” Error In Windows 10 – Techgage

上記Webサイトの手順で止めたが、タスクスケジューラで実行しているユーザーログオン時のITBM.exe起動だけを無効化設定し、ダイアログは出なくなった。

ITBM.exe起動を無効にしても、Turbo Boost自体の動作が無効になるわけではないようなので安心。

※追記(2021/4/28)
ITBM.exe起動のタスクを無効化したが、PCを再起動などしITBM3.0 Technology Application Serviceが実行されるとタスクが有効に戻されてしまう模様。タスクスケジューラーで実行されるタスクは、ファイルが見つかりませんでしたといったエラーダイアログは表示されないので、ITBM.exeのファイル名を変更して対処した。

X299環境導入

少し前に書いたPCI Express x8リンクとx16リンクの両立を目指すため、X299なマザーボードとSocket 2066なCPUを中古で購入。

  • Intel Core-i7 7820X
  • ASUS PRIME X299-A
■初Core-i7

どうやらCPUとマザーボードを同時に売却した人がいたらしく、どちらとも同じ店で在庫となっていました。メモリとM.2 SSDはそのまま続投で、CPUクーラーは当てにしていた購入済品がLGA2066非対応だったので、一時的に別件で購入していた中華CPUクーラーを使用しセットアップ&運用開始。

“X299環境導入” の続きを読む

PC

■Ryzen
AMD Ryzen 7 3700X (Zen2 / Socket AM4)
ASUS TUF GAMING X570-PLUS Wi-Fi
Crucial CT16G4DFD8266.M16F (DDR4-2666 / 16GBx2)
ASUS RX570 STRIX GAMING
CFD CSSD-M2B1TPG3VNF(M.2 SSD / PCIe 4.0 NVMe / 1TB)
SanDisk SDSSDH3500G(2.5″ SSD / S-ATA / 500GB)
NB-INT-X520DA1-S (Intel 82599EN / 10GbE SFP+)
DEEPCOOL GAMMAXX GTE V2(CPU Cooler)
ENERMAX MODU82+ EMD5252AWT (525W PSU)
Topping D10 (USB-DAC)
LG 24UD58-B(23″ 3840×2160 LCD Monitor)
Lian-Li PC-767(PC Case)
Windows10 Pro

■i7
Intel Core-i7 7820X (Skylake-X / LGA2066)
ASUS PRIME X299-X
Crucial BALLISTIX 2-16GB DDR4-2400 UDIMM 1.2V (DDR4-2400 / 16GBx2 / RED Color)
Inno3D GeForce RTX 3080 ICHILL X4
SAMSUNG 960 PRO(M.2 SSD / NVMe / 500GB)
Crucial CT1000MX500SSD1(2.5″ SSD / S-ATA / 1TB)
Western Digital WD20EZRX 2TB(HDD / SATA)
NB-INT-X520DA1-S (Intel 82599EN / 10GbE SFP+)
Noctua NH-U12A(CPU Cooler)
Aquacomputer kryoM.2 PCIe 3.0 x4 Adapter for M.2
CORSAIR RM850(2019) (850W PSU)
PIONEER N-50 (USB-DAC / Network Player)
LG 24UD58-B(23″ 3840×2160 LCD Monitor)
CORSAIR 570X RGB (PC Case)
Windows10 Pro

■SRV
Intel PentiumGold G6400 (LGA1200)
ASRock B460M Pro4
Crucial CT2K44GDFS8266 (DDR4-2666 / 4GBx2)
Western Digital SN550 (M.2 SSD / PCIe 3.0 NVMe / 250GB)
Western Digital WD40EZRZ (WD Blue / 4TB / REC)
Western Digital WD20EFRX (WD Red / 2TBx2 / Data)
Western Digital WD20EFAX (WD Red / 2TBx1 / Backup)
NB-INT-X520DA1-S (Intel 82599EN / 10GbE SFP+)
EarthSoft PT3(TV Tuner)
Antec P100 (PC Case)
CORSAIR RM550 (550W PSU)
Windows10 Pro

“PC” の続きを読む