Notebook PC

CF-SX2
CF-SX2ADHCS
CPU:Core i5 3340M
Memory:12GB
Storage:SSD 128GB
Display:1600×900
OS:Windows10 Pro(x64)

ThinkPad Z61p
9450-31l
CPU:Intel Core2Duo T7600
Memory:3GB
Storage:SSD 80GB
Display:1920×1200
OS:Windows10 Pro(x86)

“Notebook PC” の続きを読む
広告

ThinkPad Z61p 内蔵SDカードスロットドライバ

Z61pにWindows10をインストールしたところ、内蔵SDカードスロットのドライバが当たらず、MicrosoftUpdateからも入手が出来なかった。

調査したところ、HPのサイトでダウンロード出来る「Texas Instruments Media Card リーダードライバー」が使える事が判明し、インストールしてみたところ問題無く使用できた。

[ドライバおよびソフトウェア] – HPサポートセンター
http://h20564.www2.hp.com/hpsc/swd/public/detail?swItemId=ob_70996_1#tab3

 

TrackPointでスクロールできないアプリをスクロールできるようにする

TP4table.datをいじればいいのだが、TP4table.datがHDD内にいくつもあってわからなくなってしまうので、メモ書き。

IBM ThinkPad USB Keyboard with TrackPoint(10Key)
C:Program FilesSynapticsSynTPTP4table.dat
・UltraNaviと10Key付きのUSBキーボード
・ドライバはUSサイトに行かないと掲載が無い
・Windows7向けのドライバは用意されていないので、Vistaのドライバで代用する
・64bit環境でインストールするときは、64bit版のインストーラーを直接起動する

Lenovo X200s
C:Program FilesLenovoTrackPointTP4table.dat

その他
・TP4table.datに書き足した後は、タスクマネージャを起動して「tp4serv.exe」を強制終了後、ProgramsFilesフォルダ内からtp4serv.exeを起動すれば再起動無しで設定した内容が有効化できる。
・書き換え方の法則はGoogle検索でお願いします