MinimServer 2でのプレイリスト(m3u)内ファイルパス記述変更

■現象
m3u(正確にはm3u8)プレイリスト内に曲が表示とならない。

■原因
「MinimServer 2」へアップデートしたが、m3uファイル内での音源ファイルへのファイルパスが相対パス記述のみになったためと思われる(「思われる」というのは、開発元サイトを見ても変更になったとの記載を見つけられなかった)。

■環境
MinimServer 2(2.0.12)
MinimServer-update-162

■解消手順
作成済のm3uファイルを開き、音源ファイルまでの絶対パスを相対パスに変更する。

同時に、プレイリストを格納するフォルダを独立したフォルダから音源データフォルダ内に移動したので、それを考慮したパス記述とした。

旧バージョン

新バージョン

1:Playlist格納フォルダを、音源ファイルが入っている\Musicフォルダ内に移動 (\Music\Playlist)
2:1階層上に上がる→TESTフォルダ→曲ファイルへアクセスとするため、ファイルパス先頭を「..」へ変更

※新旧ともにパス区切りが「\」となっているが、MinimServer 2実行機はWindowsであるため「¥」となる。

■メルコシンクレッツ社 DELAへのプレイリスト転用メモ
DELAは内部OSがUNIX系となるため、パス区切り文字を「/」へ変更する必要がある。

■SONY ウォークマンシリーズへのプレイリスト転用メモ
階層を上がるパス記述コマンドには非対応のため、m3uファイルと音源ファイルを入れてあるフォルダは同一階層に置き、m3u内のパス記述も階層がフラットである前提で書換える。
m3u8拡張子も認識する。

■その他
今回のパス変更時に、今後のメンテナンスも考慮し#EXTINFから始まるインフォメーション行はすべて削除した→音源データファイル内にタグが埋まっているなら不要である事が判明したため。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中