メッセージ:
ImportExportTools(Mboximport enhanced)アドオンをインストールし、メッセージを取り込みたいメールボックス上で右クリック→取り込み・書き出しから「ディレクトリからすべてのemlファイルを取り込む-サブディレクトリからも」を選んで、Windowsメールデータが入ったフォルダを指定する→メールメッセージが取り込まれる
アドレス帳:
Vistaのユーザーフォルダにある「アドレス帳」フォルダを開く→ツールバーから「エクスポート」を選ぶ→CSV(カンマ区切り)を選び、適当なファイル名で保存する→CSV形式はutf-8になっているので文字コードの変換できるテキストエディタでシフトJISに変換する(改行コードはそのまま)→「設定をデータのインポート」を選び「アドレス帳」にし次をクリック→テキストファイルを選び次へ→CSVに形式を変更し文字コードを変更したCSVファイルを選択→どの列がどのフィールドになるかをメニューで割り当てて取り込む→完了
アカウント:
色々試行錯誤するよりも手入力した方が早かったw