マザーをD865PERLKに変更したところ、純正CPUクーラーのファンが全開で回るようになってしまいました。今まではAOpenマザーの機能によって2500回転固定で動かしていたのですが、D865PERLKではCPUファンには制御を加えていないために風切り音が目立つ結果となったようです。
深夜にFFXIをやっていると気になるので8cmファンを低速回転させているCPUクーラーに的を絞って探してみました。すると、ソフマップでAOpen製のACP4Lという製品を発見。値段も安くポイントも多く持っていたのでこれを買って帰りました。
取り付けも純正ファンより楽で数分で作業完了。CPU温度は少し上がってしまいましたが確実に騒音レベルは下がりました。しっかし、CPUクーラー買ったのなんてPentiumPro以来で久しぶりでした。
あの~ ACP4Lを買ったものなんですけどいまいち取り付け方法がわからないんですよ!! それでお願いがあります。
ファンの付け方を教えてください。付属品の取り付け方法がわからないんです。。。お願いします。 メールに返答をお願いします
いいねいいね